「次にいつ再申請しようか」という点だと思います。
色々なサイトでは、再申請に2週間は最低空けましょうと書いているところもありますが、
実際はどうなのか、PV数も含めてこのブログで検証してみました。
・google adsenseに合格するためにPV数は必要??
「google adsenseの再申請の期間」について
このブログで検証してみました。
google adsenseで一度不合格をもらうと、色々見直すと思います。
ただ、気になるのは再申請をいつ行うのか。。。。
インターネットでは、色々な情報が出ていますが、
本当に正しいのか、自身のブログで検証してみました。
また、PV数に関しても隠し事無しでまとめてみました。
このページは
・再申請を行うまでの状況説明
・再申請までの期間検証(本当に2週間必要なのか?)
・再申請~合格時点でのPV数
の三点について、実際にあった事例のご紹介となります!
再申請を行うまでの状況説明
全て2021年内の話ですが、先にこれまでの申請を行うまでの状況を簡潔に書くと、
1月初旬:一度目のadsense申請
↓10日後
1月中旬:googleアドセンス審査状況フォームにて連絡
↓1週間後
1月下旬:不合格通知をいただく
というのが大前提となります。
つまり、「一回目の審査の際、短期間で機械的に弾かれてはいない」という点だけ
注意して記事を読んで頂ければ幸いです。
因みに、この際にいただいた理由は
「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」
というものでした。
ここでの対応方法などに関する詳しい内容は
下記記事の後半をご覧いただければ幸いです。
google adsense(グーグルアドセンス)で通る基準って公表されておらず、 4~5記事で通った人から、30記事でも通らない人まで色々です。 せっかくなので、自分のブログも通るのか見てみたく、確認してみました! ・google […]
この時、せっかく不合格通知をいただいたのだから、
色々な所で話に出てくる「再申請に2週間は空けること!」という内容が
本当に正しいのか確認してみました。
再申請までの期間検証
再申請までの期間検証ですが、「1週間後に申請を行う」ということにしました。
これには理由があり、
・不合格を頂いた理由をきっちり検証したい
・再度adsenseのポリシーをきっちり読み直す
ということを念頭に置いた時に慌てて申請しても意味がないと感じたためです。
つまり、できる限り問題点を解決したで申請をすれば、
申請の期間なんて短くてもいいのではないか?という検証をしたかったからです。
つまり、
1月下旬:不合格通知をいただく
↓きっちり1週間、自分の思いつく限りの問題点を解決する
1月上旬:再度adsenseページから申請を行う
という対応になります。
それで、結果になりますが、
ちゃんと合格できました!
つまり、ネットなどである、「2週間空けないといけない!」というのは、
「絶対2週間空けないといけない!」というわけではなく、
「場合によっては空けないといけない!」ということですね。
(例えば、何度も同じ理由で審査が不合格など)
2021年においても、一度不合格をもらった程度であれば、
ちゃんと対応すれば短期間(今回の場合では1週間でしたが)で
再度申請しても全く問題ないということがわかりました。
(ほかの記事で1~3日後で再申請して通ったという記事も見たことがあります。)
自分自身のブログに自信があり、かつ不合格の問題点を解決した!と思うのであれば、
再度申請することをおすすめ致します。
アドセンス審査にPV数は関係あるのか?
PV数が○○以上になったら申請しましょう!という内容も見たことがありますが、
本当にそうなのか?ということも検証してみました。
検証はgoogle アナリティクスの値を参考にしました。
(SNS等行っていなかったので、organic searchのみの値になります)
なぜか海外からのアクセスもあったので、ざっくり値で記載いたします。
不合格通知を頂いた時点 ・・・1か月で総PV数は「0~10」程度
不合格通知~再度申請するまで・・・総PV数は「15~30」程度、毎日平均2~3人
因みに、不合格通知を頂くまではgoogle consoleにサイトマップを
登録していなかったです。
その後、不合格通知をもらってからサイトマップを登録し、
上記の状況になります。
この結果からわかることは
①PV数と合格、不合格はほぼ関連性がない
⇒ただし、ちゃんとホームページが存在する場合に限る
正しくホームページ設定ができていない場合は不合格になります。。。
②PV数と申請期間に相関がある可能性はある
⇒一度目の申請:17日、二度目の申請:5日
これが毎日2~3人見られているからなのか、
二度目の申請であるかは不明です。
いかがでしたでしょうか。
ネット上で色々記載のある「再審査」について私なりに体験したことを書いてみました。
ここで書いたことが全員に当てはまるかに関しては言えないと思いますが、
同じような理由や状況で落ちた方がいらっしゃれば、参考になればと思います。
是非、不合格になった理由をきっちり確認したうえで、
PV数なんて気にせず、再申請したほうがいいと思います!
ただし、何度も落ちる場合は、何か見落としがあるはずです。
時間をかけてでもきっちり見直したうえで、再申請をしましょう。
私がgoogleアドセンスに出すために本当に意識して行ったすべての内容に関しては、
下記記事をご覧くださいませ。
google adsense(グーグルアドセンス)で一度不合格を落ちた場合、 正直ショックだと思います。私はショックでした。 ただし、不合格をもらったということは、 問題がある部分に関して、対応をすればよいということです。 今回は、[…]
ここまで長文でしたが、読んで頂きありがとうございました!
皆様の合格、願っております!!